ROOM DETAIL

DAIKI

CLUB DK

DAIKI

配信内容

【 情報共有や講義 ( ダンス,音楽,エンタメ全般,ビジネス,生き方,哲学 ) / 質問コーナー / 座談会 / 秘密プロジェクト 】

¥ 3,000 - ( 税込 ¥ 3,300 - )

定員 : 100名

コミュニティーの説明

株式会社GKKJの取締役として、株式会社J.E.T.の代表取締役として、個人でもビジネスを展開する人間として、ダンサーとして、振付師として、 イベント主催者として、プロモーターとして、元サラリーマンとして、青学卒業生として、音楽好きとして... 僕がやってること、持ってる知識、情報、ノウハウ、哲学をさらけ出します。
※秘密厳守を守れない方は退会していただきます。

オーナーからの Message

何も考えずにただ頑張っているだけじゃなくて、しっかり考えて自分のサバイブの仕方を見つけましょう。 皆さんには「秘密厳守」の徹底を約束していただく代わりに、ここでしか言えないことを大解放していきます。 たまに振り付けのアシスタントや、バックダンサー、イベントスタッフなどもサロンメンバーから募集したりもしてます。
CLUB DKメンバーの中にはプロダンサーはもちろんのこと、大手企業で働く多業種の方々が所属されているので俺以外にも心強い相談相手が見つかると思うし、この中のメンバーですごいことできちゃいます。 将来について早く考えたい前のめりな小・中学生もいますし、年齢制限、職種制限はありません! 一人で悩んでいる人、将来のヒントが欲しい人、人生もっとワクワクしたい人、集合!!

オーナー自己紹介

青山学院経済学部を卒業後、楽天株式会社に就職、その後退職しプロダンサーの道へ。 有名ダンスチームTHE TEAMとGKKJ CREWのメンバーとして活動しながら個人としても数々の有名アーティスト のバックダンサーや振付、演出を手掛け、2019年株式会社GKKJの創設メンバーとして取締役に就任。 2020年株式会社J.E.T.と音楽レーベルJ.E.T. MUSICを設立。仕事の幅は多岐に渡り、常に新しいことに挑戦を続けている。

サロン活動履歴

・焼肉で懇親会を開催。
・サロンメンバーの大学生にイベントの企画・制作をさせ、経験者たちでサポートをしました。SOUND MUSEUM VISIONにて開催し無事成功。
・三代目J SOUL BROTHERS「Honey」の振り付けアシスタントをサロンメンバーから招集し制作しました。
・三代目J SOUL BROTHERS「J.S.B. IN BLACK」の振り付けアシスタントをサロンメンバーから招集し制作しました。
・三代目J SOUL BROTHERS「J.S.B. LOVE(REMIX)」の振り付けアシスタントをサロンメンバーから招集し制作しました。
・三代目J SOUL BROTHERS「RISING SOUL」の振り付けアシスタントをサロンメンバーから招集し制作しました。
・イベント「SHOW ME THE “SUMMER” FUTURE」の運営スタッフをサロンメンバーから招集し当日のスタッフをしてもらいました。
・One Hundred Liminal「None Of This」の振り付けをサロンメンバーと共作しました。

基本コンテンツ

基本的なコンテンツは2、3日に一度投稿される音声動画です。
日々の活動の中で思うことや知識や経験を発信しています。
下記、過去投稿された動画のトピックです。(公開可能な一部のみ掲載しています。)
■ ダンス界を外側から変える(14分59秒)
■ 自分で作ってしまう創造力の限界(14分39秒)
■ コリアンダンサーバブル(14分53秒)
■ 手堅さとチャレンジ(14分54秒)
■ ダンスイベントのキャパ(9分3秒)
■ 最近のナイトシーン(11分26秒)
■ 人生で2択を迫られたとき(14分05秒)
■ 夢は平等(8分24秒)
■ 勝ち癖、負け癖(13分05秒)
■ 需要の本質(14分27秒)
■ 未来視点(4分15秒)
■ 諦めの悪さ(2分58秒)
■ 言霊(9分16秒)
■ 持てる予算の数を増やす(10分22秒)
■ 怠け癖対策(7分39秒)
■ 提案or指示待ち(13分33秒)
■ フェアな競争(7分49秒)
■ ケチるところと使うところ(12分56秒)
■ 日本のダンス界のリスク(14分59秒)
■ 損する発言(8分09秒)
■ この世はチームで回っている(13分11秒)
■ MVの話(14分59秒)
■ 目標ロス現象対策(10分50秒)
■ R&B(7分29秒)
■ 身を委ねる力(7分21秒)
■ 1回目の引き(10分48秒)
■ パレートの法則(10分59秒)
■ 投資の感覚と注意点(14分02秒)
■ お知らせ(13分43秒)
■ 勘違い力(14分04秒)
■ 質問回答2(8分56秒)
■ 新Dリーグ?(12分12秒)
■ ネクストジェネレーション(13分40秒)
■ Poparazzi(10分28秒)
■ 北風と太陽(14分51秒)
■ 地方のダンスシーン(14分42秒)
■ 対談1~ブランディング~(11分15秒)
■ 対談2~単価の上げ方~(13分07秒)
■ 対談3(10分32秒)
■ 対談4~人脈術~(13分37秒)
■ エトス・パトス・ロゴス(12分09秒)
■ 人で人を動かす(14分59秒)
■ アイデア(14分59秒)
■ カードとマイル(14分44秒)
■ 収支管理(13分31秒)
■ 好きなことと得意なこと(8分41秒)
■ K P I(14分58秒)
■ 久々の質問募集(9分48秒)
■ 目指す立ち位置と現在地(14分22秒)
■ インパクト(12分51秒)
■ 心の健康(14分58秒)
■ Life is Work?(14分30秒)
■ 悪口(11分31秒)
■ 忙殺(14分06秒)
■ 最強のI O T(14分29秒)
■ バカにならない方法(12分04秒)
■ 役割は自分で決める(11分38秒)
■ ダンス界の革命?(12分55秒)
■ ブランディング(10分15秒)
■ 未来予測(14分46秒)
■ ガチで人間平等説(11分26秒)
■ 求めるものの本質(10分17秒)
■ 広告の話1(14分45秒)
■ 広告の話2(14分37秒)
■ 広告の話3(14分57秒)
■ マンモスの話(8分49秒)
■ 変化の時代?(7分24秒)
■ 特殊な世界(13分38秒)
■ 成長する側とさせる側の思考(14分05秒)
■ イシューの設定(9分31秒)
■ ゲームを把握する(14分59秒)
■ ルールと自由(10分22秒)
■ プレイヤーからリーダーへ(14分50秒)
■ 環境のシステム化(9分44秒)
■ アートとビジネスを天秤にかけるな(14分53秒)
■ 正義のどんでん返し(11分59秒)
■ 商品企画のルール(13分24秒)
■ 確率の本質(14分59秒)
■ 隙を見せる(11分45秒)
■ 売る相手を変える(11分20秒)
■ 1日の始め方(14分03秒)
■ スピーチ(14分55秒)
■ 非共通認識(6分03秒)
■ 好きなことで節税(13分09秒)
■ 超当たり前なんだけど、、、(11分35秒)
■ 客観視の欠如(7分39秒)
■ ステータスマウント(13分52秒)
■ マナー(14分52秒)
■ 業界診断テスト(9分04秒)
■ 敷居を下げろ(14分58秒)
■ キャパブレイク~時間の圧縮~(12分22秒)
■ サービス提供者と消費者の余白(7分19秒)
■ 自分で仕事を作る(6分22秒)
■ 成功と甘え(13分51秒)
■ 個の力(14分52秒)
■ ビジネス本(14分51秒)
■ 一難去ってまた一難(8分56秒)
■ 早すぎるジャッジ(14分59秒)
■ オンラインレッスンの本質(11分20秒)
■ やっててよかった(14分12秒)
■ メンバー選び(9分17秒)
■ 背景を知れ(6分51秒)
■ 伝え方(13分37秒)
■ シンプル成功法(14分00秒)
■ 職場体験(10分51秒)
■ 新感覚(8分00秒)
■ 大勝負しにくい時代?(8分05秒)
■ 無茶振り(12分29秒)
■ バタフライエフェクト(14分16秒)
■ 2021(9分26秒)
■ 時計(14分29秒)
■ 人助け(13分40秒)
■ ファンのチーム化(14分52秒)
■ 暗闇で提灯をつけろ(9分56秒)
■ マルチにやる(14分59秒)
■ マルチにやる続編(10分13秒)
■ 信頼(13分58秒)
■ 感情をバグらせる(12分54秒)
■ 新しいことをやる(12分32秒)
■ コロナ時代(12分39秒)
■ ポジショントーク(7分27秒)
■ 世知辛い(11分50秒)
■ 客を選ぶ権利(14分51秒)
■ ヒガミの排除(8分23秒)
■ 気持ちとビジネス(12分06秒)
■ 経験に金をケチるな(14分59秒)
■ 強制的成長法(14分58秒)
■ 最悪の笑いの取り方(5分25秒)
■ 圧倒的当事者意識(8分53秒)
■ 業界ウケ(14分43秒)
■ アーティストvsファン(14分57秒)
■ イベント企画会議1(14分57秒)
■ イベント企画会議2(14分18秒)
■ イベント企画会議3(14分27秒)
■ イベント企画会議4(12分53秒)
■ イベント企画会議5(12分42秒)
■ 感情移入(12分53秒)
■ 続リーダー論(11分38秒)
■ 相手のメリットを明確にする(15分00秒)
■ いよいよ(9分25秒)
■ 新しい意味づけ(10分14秒)
■ 質問回答10(11分46秒)
■ E Cの実験(12分14秒)
■ リーダーシップ(14分54秒)
■ 33(13分45秒)
■ 生産性(14分49秒)
■ 倍返し(14分00秒)
■ ないものを作る(14分54秒)
■ 世界に一人だけの人間誕生(12分36秒)
■ 保険を作るリスク(14分44秒)
■「フォーマット」注意(14分21秒)
■ 振り付けの仕事の掴み方(10分27秒)
■ 振り付けの仕事の掴み方~続編~(8分54秒)
■「先行者利益」と「後乗り」(14分37秒)
■ 応援される力(10分05秒)
■ 質問「アメリカでバックダンサーをやるには?」(15分00秒)
■ 思考停止(9分56秒)
■ ヒューマンエラー(13分58秒)
■ 認識のズレ(14分59秒)
■ センス<仕事(10分37秒)
■ 作品に込められた思考の総量(14分32秒)
■ ナイスファイト(10分00秒)
■ 時間の奪い合い(10分16秒)
■ ~人生を変えるには日常を変えろ~(14分57秒)
■ 中国(14分59秒)
■ 絶対評価のススメ(14分11秒)
■ 価値のすり替え(14分58秒)
■ 風習×エンタメ(14分53秒)
■ YouTuberという職業は存在しない(9分47秒)
■ 苦手な人攻略(8分06秒)
■ ダンサーの無駄使い(14分58秒)
■ クリエイターとの付き合い方(14分44秒)
■ ここで買う理由作り(10分09秒)
■ 浮気地雷説(6分38秒)
■ 第3のモノの価値(14分30秒)
■ 目を覚ませ(改)(14分59秒)
■ 目を覚ませ(14分50秒)
■ ダンサー最強説(6分08秒)
■ 質問「バラエティについて」(11分26秒)
■ 質問「起業に最初に必要なお金」(4分13秒)
■ 見落としがちなビジネス最大のリスク(12分10秒)
■ 人生ラス1論(8分39秒)
■ 人生ハードモード(13分05秒)
■ ICE JJ FISH論(7分18秒)
■ 広告業界対談(14分44秒)
■ 革命の話(12分40秒)
■ 質問「2年以内の目標」「自粛期間の過ごし方」「これからのダンサーに必要なもの」「スキル・個性より繋がりが大事なのか」「バックダンサーになるためには」「1番尊敬してる人」「モチベーションキープ術」(14分52秒)
■ 質問「給付金」「オンラインイベントについて」「イベントにブッキングされるには」「地方から日本全国、世界へ」(14分46秒)
■ 質問「職業としてのダンサーについて」「将来のプランの明確化の時期」(14分49秒)
■ 質問「面白い話」「デザインソフト」「ダンサー界隈の話題」「1、3、5年後の計画」(14分41秒)
■ 質問「やらかした話」「会社化してできるようになったこと」(6分6秒)
■ 質問「影響を受けた人」「今の邦楽について」「イケてるアーティスト」(14分11秒)
■ 質問「コロナ後リアルの価値は高まるか」「企業案件のダンサー」「音作りに関して」「人付き合いでのNGと失敗談」(9分54秒)
■ 質問「初対面の時」「仕事で大事にしてること」「毎日のルーティーン」「リアル→オンラインについて」(13分07秒)
■ 質問「10年後のダンス業界」「10年後のダンススクールの在り方」「他業界との付き合い方」「これから挑戦したいこと」(12分34秒)

参加者の声

feedback

変化の激しい世の中でどのように生きていくか。という事をエンタメ業界の鮮度の高い超リアルな情報から考える事ができます!

( 広告代理店勤務・Gさん )
feedback

自分のベース(俺の場合はダンス)を元にこれから幅を広げていきたい人にはベストな場所です!圧倒的な情報量や、自身の経験、勉強して得たモノから出る説得力はさすがGKKJのCOOです!上級者向けと思いきや、学生からこれからどうしたいか悩んでるダンサーまで幅広い人が加入しているので内容も様々。マルチに活動したい人にはオススメです!

( プロダンサー・Kさん )
feedback

ダンサーだけじゃなく、あらゆるビジネスに共通する"気づき"があると思いました。 正直○○○○万くらいの平均年収の企業に勤めてますが、学ぶことが多い。まぁあんま拡散されて皆入られても困るので感度高い人だけのコミュニティであって欲しい笑

( 通信業界 Kさん )
feedback

会社員も悪くないですが、好きなことを仕事にして成功している人を見るとやはり憧れます。 社外のコミュニティに属することで情報の幅がかなり広がりますし、本業にも生きています。

( 人材業界 Rさん )

BACK TO TOP